6月例会【明日への一歩に向けて】 を開催しました

2025年6月7日(土)まなび学園にて
6月例会【明日への一歩に向けて】を開催しました。
本例会では、会員一人ひとりが自分自身の想いや考えを深く掘り下げて見つめ直し、青年会議所活動への目的意識を高めることを目的とした事業を実施しました。


当日は、一般社団法人 青梅青年会議所より本年度、日本青年会議所へ監事として出向されている【大久保 貴惟】君を講師にお迎えし、ご講演をいただきました。
講演の前後にはグループワークを行い、自分自身を見つめ直すとともに、今後の活動における目的を再確認する機会となり、本事業を通じて、会員が明確な目的をもって青年会議所運動に取り組むきっかけとなりました。



講演では、大久保監事が青年会議所活動の中で葛藤を乗り越え、前向きに意識を変えていった実体験をはじめ、活動を通じて得た学びや成長が、仕事や人生にどのように活かされているかについて、具体的なエピソードを交えてお話しいただきました。
また、他LOMとの交流によって得られた気づきや、自身の価値観を明確にし、目的意識を持って挑戦し続けることの大切さについても語っていただき、参加者にとって多くの学びと刺激を得られる貴重な時間となりました。



講演の前後にはグループワークを実施し、会員がそれぞれ青年会議所活動を通じて大切にしていることや、入会後に感じたことなどを共有しました。互いの価値観や想いに触れることで、多くの気づきが生まれ、相互理解を深める機会となりました。
さらに、今後の活動に向けた行動を考える「行動計画シート」にも取り組み、青年会議所の魅力を再確認しながら、これからどのように行動に移していくかを言語化。グループで内容を共有し合い、活発な意見交換が行われました。
本例会を通じて、参加者それぞれが自らの目的意識を見つめ直し、今後の活動に前向きな気持ちで取り組むきっかけを得ることができました。



また今回は、連携パートナーとして一般社団法人 釜石青年会議所より【藤井 智哉】理事長、オブザーバーとして公益社団法人 日本青年会議所 渉外委員会より【鷲見 保博】君にもご参加いただきました。お忙しい中ご出席いただき、誠にありがとうございました。


今後も、花巻青年会議所は地域の未来を見据え、よりよいまちづくりと人づくりに邁進してまいります。引き続きご支援、ご期待のほどよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. 広報誌【不畏雨】11月号を発行しました!
  2. アイキャッチ画像 会員インタビュー(2024年度 第六回)を更新しました
  3. 【会員インタビュー】長谷川 智子 さん
  4. 9月例会を開催しました
  5. 8月 新入会員のご紹介
  6. 花巻青年会議所 2022卒業式を開催しました!
  7. 7月例会を開催しました
  8. 4月例会【みんなで拓く地域経済】~花巻の未来へつながる一歩~ を…

最近の記事

PAGE TOP