4月例会【みんなで拓く地域経済】~花巻の未来へつながる一歩~ を開催しました

2025年4月12日(土) 大迫振興センター 多目的ホールにて
4月例会【みんなで拓く地域経済】~花巻の未来へつながる一歩~ を開催しました。

第一部のでは、認定NPO法人遠野 山・里・暮らしネットワークのマネージャー田村隆雅 氏をお招きしご講演いただきました。遠野で取り組まれているグリーン・ツーリズムや農泊について、具体的な内容や現状、課題を詳しく解説していただきました。グリーン・ツーリズムでは、自然に囲まれた環境で楽しむ様々なアクティビティや、地元のお菓子屋さんでのお菓子作り体験など、訪れる人々が地域の文化や生活に深く触れることができる魅力的な取り組みが行われています。
遠野の美しい自然と地域の魅力をより多くの人に知ってもらいたいという思いが込められた講演は、参加者にとって非常に学びの多いものとなりました。

第二部では、参加者がグループに分かれ、大迫地域の各地を巡るフィールドワークが行われました。この活動では、地元のお店や施設を訪問し、店主の方々と直接お話しすることで、地域をより深く理解する貴重な機会となりました。
フィールドワークでは、単なる訪問にとどまらず、訪れた場所や人々の歴史や物語に耳を傾け、それらを一つのストーリーとして捉える視点が取り入れられました。これにより、大迫の魅力を新たに発見し、地域の文化や暮らしの価値を深く感じ取ることができました。
この活動を通じて、大迫の美しい景観や温かい人々との交流が、参加者にとって大きな学びと感動をもたらす時間となりました。

今回の事業には、花巻で情報発信を積極的に行う事業者や企業の方々、約20名が参加されました。

参加者の皆さんは、講師による具体的で幅広い取り組みの紹介を通じて、地域活性化に繋がるさまざまな知識やアイデアを学ぶ機会を得ました。
講演の内容は非常に実践的で、多様な視点から地域の魅力を引き出す取り組みが数多く紹介されました。「今回の学びを今後の花巻のツアーに活かせそう」といった前向きな感想も寄せられるなど、参加者にとって実り多い時間となりました。
この事業を通じて、花巻のさらなる魅力発展に向けた新しいヒントや可能性が生まれたことは、大きな成果の一つです。これからも、こうした取り組みを通じて地域の未来を一緒に築いていくことが期待されます。

引き続き、花巻青年会議所の活動にぜひご期待ください。

また、5月例会【アソビノヒ~しぜんであそんでおなかもいっぱいになろう!~】を開催します!!
日時: 2025年05月11日 (日) 10:00~15:00
場所: 旧笹間第二小学校およびその周辺
対象:市内在住の小学1~4年生とその保護者
参加費: 子供1,000円、大人1,500円

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、本イベントは予約制となっておりますので、事前のご登録をお願いいたします。

参加申し込みはこちら

最近の記事

PAGE TOP